診察時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜11:00 | ○ | ○ | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
15:30〜17:30 | ○ | ○ | - | - | ○ | - | - | - |
- 月・火・金 9:00〜11:00/15:30〜17:30
- 土・日・祝 9:00〜11:00
休診日のご案内
- 水曜
- 木曜
- 水曜・木曜は、祝日でも休診です。
この他、計画休診は お知らせ をご覧ください。おおむね1〜3か月先まで、表示してあります。
当院の診療方針(2018年9月追記)
原則的に、
・初診は予約無し
・再診は予約
で診察しています。
したがって、初診の方や、再診でも予約以外の時に受診する場合は、診察が始まるまでの待ち時間が1時間程度はかかることを考慮にいれ、受診をお願いいたします。
電話での予約、または予約の変更はあいにく受付ておりません。電話ではとりとめなくお話しなさる方がいらっしゃるため、診察への悪影響がでないように、やむを得ず常に留守電に設定しているのが現状でございます。恐れ入りますが、時間と気持ちにゆとりをもって、お越しください。平均的に平日(月火金)の午後5時ころは、空いていることが多いですが、お約束できないのが心苦しい点です。
「何時までには帰りたい」「先に診てもらいたい」などのご要望にはお応えいたしかねます。紳士、淑女としての振る舞いを、患者さんにだけでなく、ご家族にも期待していることにご配慮ください。
かぜやインフルエンザ(検査)の方は、さらに待ち時間が長くなることが多いので、他院をお勧めしています。
特に、日・祝は、かぜ、インフルエンザ(疑い)、熱中症、6歳未満の方の受診は一切お断りしています。浜松市の日曜祝日当番医を受診しましょう。
実は、開院15年を機にアーリー・リタイアメントを考えていた時期もありますが、ご贔屓にしてくださる患者さんも多いことから、より良い人間関係を築ける方を対象に、自己研鑽のための研修期間を長短、充分に取りながら、診療を続けることにいたしました。特に、慢性頭痛と認知症に関しては、静岡県西部に、きわめて専門医が少ないことも配慮に入れました。
ただし、受診態度の悪い方のお相手は一切お断りしております。したがって、態度の悪い方にとっては、残念ながら当院は無駄足。受付などで、不満や不平が多めの方、待ち時間に文句を言わないと気が済まない方などは、他院を受診しましょう。せっかく来ていただいても、一切お断りです。なぜなら、私たちは、配慮と思いやりをもって、医院運営をしてきてからです。患者さん側からも同じように、ご配慮や寛容の精神が感じられなければ、何よりも大切な相互間の信頼が損なわれます。このようなことを記載しなければならないのは、大変残念なものの、医療現場では、患者さんによる暴言が大問題となっている以上、決して見過ごすことはありません。器物破損などがあれば、ためらわずに警察に介入を求めます。アーリー・リタイアメントを考えるようになった理由に、世界を夫婦で旅したい、という夢があることに加え、態度の悪い方の相手はこりごり、という苦い気持ちがあるからこそ、今後診療を続けていくために、一切妥協はありません。
お互いの幸福のため、ご協力をお願いいたします。